58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡山県議会 2022-03-18 03月18日-08号

一方,農業政策では,農家に史上最大減反拡大を押しつけながら,交付金予算減額の取り剥がしが国の方針で行われます。これは定着している転作が駄目になることや,米価の暴落も重なり,農業継続が難しいと悲鳴が上がっています。こんな状況にもかかわらず,県独自の支援はあまりに不十分と言わざるを得ません。減反拡大に伴う交付金を増やすべきと考えます。 

茨城県議会 2022-03-11 令和4年総務企画常任委員会  本文 開催日: 2022-03-11

2の現況・課題及び3の必要性・ねらいでございますが、過疎法の規定におきまして、令和2年度国勢調査結果により過疎地域の要件となる基準値の見直しが行われ、本年4月1日から、5の参考事項に記載のとおり、新たに7市町12地域が追加される予定となっていることから、交付金予算を増額し、市町過疎計画に位置づけられた施策を支援するものでございます。  

富山県議会 2021-09-07 令和3年県土整備農林水産委員会 開催日: 2021-09-07

平成30年度からは、防災減災国土強靱化のための3か年緊急対策など、国の交付金予算活用して重点的に実施してきており、今年度は、防災減災国土強靱化のための5か年加速化対策などの予算約5億3,000万円を確保し、鍛冶川など中小河川の集落に隣接する箇所を中心に、県内34河川で取り組んでおります。  

佐賀県議会 2018-09-18 平成30年県土整備・警察常任委員会 本文 開催日:2018年09月18日

国が示されております交付金予算の資料においては、道路、河川都市計画と区分をされておられないため、これらを含んだ交付金ベース総額でお答えをさせていただきます。  平成三十年度の社会資本整備総合交付金防災安全交付金を合わせました交付金事業全国予算要望額につきましては、約三兆三千百五十二億円となっております。

鹿児島県議会 2017-12-08 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第6日目) 本文

特定有人国境離島交付金に関しましては、先日も内閣府特命担当大臣江崎鐵磨大臣に直接お会いいたしまして、交付金予算満額確保、使途の拡充を含む使い勝手のよい交付金となるようお願いしたところでございます。また、同地域社会資本整備の充実についてもお願いしたところであります。  今後とも、特定国境離島地域について、島民の生活が少しでもよくなるように一層の振興を図らなければなりません。

長崎県議会 2017-12-04 12月04日-03号

今回の知事説明にもありましたが、国の交付金予算総額50億円に対し、その約6割に当たるおおよそ30億円の交付金を受ける中でも、雇用機会拡充事業については、県全体で381人の雇用創出見込みとなっているなど、法施行の初年度として非常によいスタートが切られたものと思っており、今後も継続してしっかりと取り組んでいただきたいと考えております。 

長野県議会 2017-10-02 平成29年 9月定例会環境産業観光委員会-10月02日-01号

市町村は厳しい財政状況の中で、この交付金の収入、主に2分の1から3分の1になるんですが大変重要な財源になっているということでございまして、交付金予算額の安定的な確保が非常に重要な問題だと考えております。  県では、確実な予算確保のために、例年、県政懇談会の場で、県関係国会議員知事から要望をしております。

島根県議会 2017-03-08 平成29年_文教厚生委員会(3月8日)  本文

2点目として、国の交付金予算確保課題となります。  具体的には、敷地確保課題として、浜山公園には新たな施設が建設できる平たんな敷地というのはありませんので、新たな敷地造成が必要となります。あわせて用地の取得が必要となる場合もあります。また、いずれの場合におきましても、保安林であるクロマツ林の保全と景観面での配慮など、慎重な検討が必要になります。  

新潟県議会 2016-12-12 12月12日-一般質問-04号

次に、産地交付金予算拡充自由度の高い運用について。 地域の特徴である転作作物振興のため、産地交付金拡充が必要であります。また、現行制度のように生産者へは作付が終わってから交付金が決まる仕組みでは、重点作物へのインセンティブが働きません。 地域協議会が冬季には生産者に指示できるような自由度の高い制度に改変すべきと考えますが、知事の所見を伺います。 

長野県議会 2016-12-01 平成28年11月定例会本会議-12月01日-04号

財源につきましては、御指摘のとおり、現時点で地方創生加速化交付金等として採択されていない状況にございますが、国の交付金予算内示残額があるとの話もございますので、引き続き精力的に国からの情報収集を行い、交付金確保に向けて最大限の努力をしてまいりたいと考えております。また、これら国庫が確保できない場合には、他の財源活用なども視野に入れて検討してまいります。  以上でございます。       

長野県議会 2016-11-30 平成28年11月定例会本会議-11月30日-03号

企画振興部長小岩正貴君登壇〕 ◎企画振興部長小岩正貴 君)地方創生交付金で今回不採択でした事業の今後の国補確保見込みについてという御質問でございますが、これにつきましては、国の交付金予算内示残額もまだあるようでございますので、引き続き、不採択となった理由や今後の取り扱いなど、国からの情報収集、また他県の状況の分析などに努めながら、事業のさらなる磨き上げも行いながら、国補確保に向け、最大限

長野県議会 2016-10-03 平成28年 9月定例会危機管理建設委員会−10月03日-01号

また、私だけではなくて、知事あまり外には言われてないかもわかりませんが、相当、国には行っていただいて、事業の促進、あるいは公共事業予算確保交付金予算確保等について訴えられているところです。引き続き、このような活動に努めていきたいと思います。ストック効果等々も示しながら、また長野県の実情もお話ししながらそういった活動を続けていきたいと思います。  

愛媛県議会 2016-02-12 平成28年建設委員会( 2月12日)

○(都市整備課長) これは国の交付金予算でございまして、まだ内示等が3月の末ぐらいに決まる状況でございます。予算がおりた段階で、まずバスの制作・購入に多大な時間がかかりますんで、半年ぐらいはかなり時間がかかると思いますので、実際に動き出すのは秋ごろになるのかなというふうには今考えてございます。